フォロワーさんの間でも話題作「ゴジラ-1.0」を観て来ました~
「首」「窓ぎわのトットちゃん」「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」
と、色々と観たい映画候補の多い今でしたが、上映時間が合ったのは
この「ゴジラ-1.0」だけでした~
映画ポスター |
トリックアート的な立体宣伝パネル |
自分にとってはNHKの朝ドラ「らんまん」のイメージがまだ残る
神木隆之介さん&浜辺美波さんというCAST。まぁ実際には
こちらの映画のが先に撮影は終えていたらしいですけどねぇ~
ネタバレはナシな方向で、今回も自分の評価だけご紹介~
・ストーリー ★★★★★
・演出 ★★★
・演技力 ★★★★
・映像&音楽 ★★★★★
・独創性 ★★★★
・その他 ★★★★
・総合 ★★★★
(あくまで個人的な★5をMAXとする評価です。)
相変わらず厳しめな評価。これ・・・総合の★5は出るか?と
思われるかもしれませんが、あくまで個人的な評価なのでご了承下さい~
しっかりと各項目で自分の心の中の★5作品は有りますので
それと比較して...って感じだと思って下さい。
とはいえ総合で★4は自分の中でかなり高評価!沢山の人に
観てもらいたい、オススメ出来るレベルの作品です。
過去のゴジラをあまり知らない自分(数作品観たかなぁ?って程度)
でも観れたので知識が無くても大丈夫かな?的な心配は無用です~!
観てきたんだねー
返信削除そうそう、ゴジラを知らなくても楽しめる映画だと思う。
ゴジラじゃなきゃダメな部分もあるけど、ゴジラじゃなくてもいけそうなストーリーだなって気がしたわ。
そんで、話のあちこちに伏線が張られてて下手に内容に触れられないっていうね…
主演が誰かも知らないで観に行って、神木君を見た時に「見た事あるけど誰だっけ?」状態だったよw(途中で気付いた)
浜辺美波さんに関しては名前すら浮かばない(顔もよく知らない)女優さんだった(朝ドラは見てない)
迫力という点ではやはりスクリーンで観た方がいい映画だと思う!
■ぎんちゃん
削除こういうシリーズ作品になると、前作を観て無いなぁ~なんて事があるけど、それに関しては何の心配も無い作品だったと思う。(実際、自分にそんなにゴジラの情報は無い・・・笑)
ゴジラじゃなくてもっていう見解は、あぁ~まぁそうなるのかぁ~・・・そもそもゴジラの迫力というか、最新映像で作られたゴジラを観る予定でいたのでそこは気付かなかったよ~
CASTに関しては朝ドラを観てた人ならもう、そのまんま!ってなると思う、まだまだ記憶に新しい朝ドラだからねぇ~(笑)。
スクリーンで観るべき!って意味では、オススメだよねぇ~地上波(TV)とは比べ物にならないと思う。