2024年1月28日日曜日

日間賀島の旅~フグのフルコース

 旅行~となると色んな観光地を巡って~写真を撮って~とバタバタな
自分にとっては数少ない観光しない行き先。それが日間賀島です。
日間賀島って皆さんご存知でしょうか?愛知県の三河湾に浮かぶ離島。
とはいえ知多半島の師崎からは船で、ものの10分ほどで行けてしまう島。
島の周囲は5kmほどしか無いため、歩いても約2時間で一周可能です。

 過去にも本当に定期的に行ってるので、過去のブログもご覧ください~


 ↑このブログにお引っ越ししてからカウントしても、今回でもう3回目
かなりのペースで行ってる事が伝わるかと思います。
 ではでは、何故そこへ定期的に行くのか?一番の目的はお料理~
タコ&フグが有名な島で、特に冬期限定のフグ料理が最高なのです!

フグのお刺身に舌鼓
 フグのお刺身、フグの皮、フグの唐揚げ、焼きフグ、フグ鍋、と
まさにフグのフルコース!伊勢エビの活き造りや締めにはフグ鍋を
フグの雑炊にしてくれて、海鮮を堪能するコースです。
 観光控えめな事も珍しいですが、自分がこうやってお食事目的で
行く旅行というのも、かなり珍しいと思います(笑)。

 ↑にも書いた通り、島中をお散歩しても1周で5kmほどしか
無いのですが、そんな中でもちょっとしたお散歩。

西港&東港のタコのオブジェ、上げてる手etc微妙に違います。
西港近くのビーチにある何処でもドア
海に向かって漕ぐハイジのブランコ

 って事で多少お散歩はしましたが、あとは基本お宿でゆっくり~
自分がこういう旅をするのは、日間賀島が多いですかねぇ。
来冬も・・・きっと行くと思います!。っていうか、確実に行きます(笑)
有る意味、自分の癒やしスポットですねぇ

4 件のコメント:

  1. あちこちお出かけできて良いなー。しかもフグ🐡ですか!なんて素敵な旅。
    人生謳歌なさってますねー。
    映えるスポットも沢山。
    行ってみたいです。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       日間賀島はタコとフグが美味しい島なんです~
      お隣の島(篠島)のシラスも美味しくいただいて来ました。
      ゆっくりする目的の旅も、たまには良いものです。
      是非一度、日間賀島へも遊びに行ってみて下さい。

      削除
  2. 食い意地が張っている私としては、羨ましいの一言です!
    それにしてもフットワークが軽くて、こちらも羨ましい!!

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       日間賀島は冬季(10月~3月)限定のフグコースがオススメですよ~!タコや伊勢海老も付いてまさに海鮮三昧~。電車でしたら河和港から船が出ています~。

      削除

監査終了

 毎年4月の山場、外部監査が終了しました。今年の感想として・・・ 社内に対し許せない事例が出てしまったのが一番印象的で 監査自体は例年よりも、軽く終える事が出来た気がします。  今年は外部監査機関を変更したとかで、完全に監査の手法だとか 見る場所の傾向も変わって来るだろうなぁ~な...