2022年8月17日水曜日

お誕生日

 これを書いてる時点で、昨日のお話なのですが・・・
ブログとしては8月17日でアップ~。って事で
今日はお誕生日でした~。

 せっかくのお誕生日ですが、生憎の雨天とお盆のUターンラッシュを
警戒して、何処へ行くとかいうわけでもなく自宅でゆっくり~
 そんな中、お友達から贈り物が!
北海道からのお届け物
 北海道の銘菓。「わかさいも」「あんぽてと」
そして自分の大好きな緑の唐草模様の足袋です。
自分の中の北海道のイメージとして「わかさいも」「あんぽてと」
最近TV番組で観るまで無かったから、とっても新鮮~。

 今までのイメージなら...「白い恋人」「バターサンド」「赤いサイロ」
「バター飴」「北見ハッカ飴」「じゃがポックル」まぁ・・・そんな感じ?(笑)
今回食べてみて美味しい!となれば、自分の中で今後の北海道土産の定番に
なるかもしれませんよねぇ~

 北海道にはなかなか行けていませんが、北海道気分になりました~

8 件のコメント:

  1. 8月17日の記事って事で、お誕生日おめでとう~!と言ってみるw
    わかさいも、自分の中では割と有名な北海道土産だと思ってたよ😅
    洞爺湖のお土産と言えばわかさいも!って感じだし…
    北海道の中ではかなり歴史のあるお菓子だと思う。
    そんなわかさいも本舗の中でも「あんぽてと」は割と新しい商品かな。
    お口に合うといいんだけどねぇ。
    そうそう、「べこ餅」も探したんだけど、やはり時期的に今はあまり売られてないね。
    端午の節句の時はたくさん出回るんだけど。
    スーパーに日持ちがするタイプも売ってるんだけど、今いち無名のメーカーだったから迷ってやめたw
    というわけで、日持ち的に問題がなければ「べこ餅」はまたいつかの機会にw

    返信削除
    返信
    1. ■ぎんちゃん
       お祝いコメントありがとう~!
      わかさいもは某番組で観るまで全然知らなかった~。そっかぁ、「洞爺湖」のお土産が「わかさいも」なんだねぇ~。
      北海道でも洞爺湖は行った事が無いなぁ・・・サミットをするくらいなので、凄く綺麗な場所だとは思うんだけど。
      新千歳空港から登別、少し先まで足をのばして「地球岬」って所までかなぁ・・・
      北海道は広いから、各地によってお土産も様々だよねぇ~。まだまだ知らない銘菓が出て来そう(笑)

      削除
  2. お誕生日おめでとうございます🎊🎁🎉🎈素敵な事が沢山あります様に❣️

    素敵なプレゼントですね🎁
    センスが光ります。
    奇遇ですがサクラさんのお誕生日。父と同じ日です。ご縁ですね。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       お祝いコメントありがとうございます~。
      大好きな唐草模様グッズがまた1つ増えました。
      また1つ年をとってしまいましたが、こうして
      お祝いしてくれる人がいる!って事は幸せです。

      削除
  3. お誕生日おめでとうございます💐 相変わらず、プレゼント主さんは心が籠ってるね(^.^) 北海道のアンテナショップが池袋にもあって、時々覗いてるから、「あんぽてと」を探してみよう。有名な「やきそば弁当」も色んなバージョンを売ってました。
    良い一年でありますように🍻

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       お祝いコメントありがとうございます~。
      アンテナショップで色んな都道府県の名産を購入出来るとか
      良いですねぇ~。噂によればうちの県(三重県)のアンテナショップも有るとかで・・・、県民ながらどんなものが販売されてるのか?気になります(笑)。

      削除
  4. 三重県のアンテナショップ、探してみよう!真珠とか?松阪牛関連?

    返信削除
    返信
    1.  三重県のアンテナショップ。販売されてるとすれば何でしょうねぇ?
      「赤福餅」や「お茶(伊勢茶・水沢茶etc)」「伊勢うどん」あたりが濃厚でしょうか?お茶菓子やお餅は沢山有名なものが有るんですが、賞味期限が難しそうです。

      削除

監査終了

 毎年4月の山場、外部監査が終了しました。今年の感想として・・・ 社内に対し許せない事例が出てしまったのが一番印象的で 監査自体は例年よりも、軽く終える事が出来た気がします。  今年は外部監査機関を変更したとかで、完全に監査の手法だとか 見る場所の傾向も変わって来るだろうなぁ~な...