2022年8月23日火曜日

かき氷

 地元に話題のかき氷屋さんが有ると事務員さん(以下Yさん)から教えてもらった。
お写真も見せてもらったけど、なるほどこれは豪華~!今風に言うと映えてる?
人気店と言われるのも納得のかき氷です。

 先週末、そのお店へ行ったYさん。車で行ったものの
お店の周辺に駐車場は見つからず、
Yさん「車はどこへ駐めれば良いでしょうか?」と、お店へ尋ねると
店員「何時からのご予約でしたでしょうか?」と予想外のお言葉が返って来たとか
すでにその日は営業時間終了まで予約がいっぱい!だったらしい
 その日は...どころか、実はそもそも人気店過ぎて予約必須かき氷店。
ご予約は2日前の0時~、承っております・・・と、Σ( ̄□ ̄!!
Yさんもさすがに驚きながら、帰宅したとか...

 Yさんも言ってましたが、そもそもかき氷店で予約という感覚が
自分には無くって驚きました!恐るべし人気店ってやつですねぇ~
かき氷をなめてたわけでは有りませんが・・・まさかそこまでとは・・・)
でも、確かにお写真を見ると1度食べてみたくなります!。
 それにしても予約の開始が2日前の0時ですって?
それってネット予約とかなの?とYさんに聞いてみると
どうも、電話予約らしい・・・と聞いて、更に驚き~!深夜とはいえ
0時から開始してもきっと、ものの数分で予約埋まるんでしょうねぇ(笑)。

 地元にそんな超人気店が有るとは、知りませんでした~
まぁ自分は、普段から「食」へのアンテナは弱めですけどねぇ
超人気のかき氷店。この夏の間に予約してでも食べる価値は有りそうです!
Yさんも、近いうちにリベンジすると言っていました。

 そんな自分の地元の、話題のかき氷店は Twitter 
青山商店で検索すると、お写真etcが沢山出て来ます。
(自分が初耳だっただけで、実は超有名だったりして・・・笑)
興味の有る方は検索してみて下さい。
機会が有れば、このブログでも食レポするかもしれません~

4 件のコメント:

  1. おはようございます🌞
    そうなんですか!こちらでも予約しないとダメなかき氷屋さんがありますが、まさかの電話予約で新薬からとは恐れ入ります。
    私が子供の頃食べていたかき氷とは今のモノは別物ですものね。
    まあまあなランチが食べれる様なお値段だったりしますし。
    かき氷も特別な時代になりましたね。人間って食べれない!と言われると更に食べたくなりますよねー。不景気がニュースになりますが、実際は消費しないだけなのかもですね。

    返信削除
    返信
    1. ■まるこさん
       要予約のかき氷屋さん、自分の感覚では無かったですが
      やはり人口の多い都市だと、そういうのも有るものなんですねぇ?
       かき氷、「青山商店」で見ていただけるとわかるんですが
      それはそれはもう、イメージのかき氷とは完全に別物です。
      かき氷もここまで進化したのかぁ~?って感じるほどですよ~。

      削除
  2. 娘が高校生だったから、〇十年前だけど、おかげ横丁の「赤福」で食べたかき氷が忘れられません。店の外の縁台に座って食べたせいか、宇治氷の下に赤福が入っていて!!その後、デパートで「三重県展」で食べた時はクーラーガンガンで、ちっとも美味しくなかったです。

    返信削除
    返信
    1. ■マダムMさん
       それはまさしく赤福本店の季節限定!「赤福氷」ですねぇ~暑い夏にかき氷!最高の組み合わせ~!
      やっぱりかき氷を食べる環境も、味覚に左右されるもの?確かにそうかもしれません。エアコンの効いた涼しい場所で食べるかき氷は何か物足りないかなぁ?
       暑い日に冷たいものを頬張る!きっとそれが至福の要素の1つなんですねぇ~?(笑)

      削除

監査終了

 毎年4月の山場、外部監査が終了しました。今年の感想として・・・ 社内に対し許せない事例が出てしまったのが一番印象的で 監査自体は例年よりも、軽く終える事が出来た気がします。  今年は外部監査機関を変更したとかで、完全に監査の手法だとか 見る場所の傾向も変わって来るだろうなぁ~な...